ヤマキシのエコキュートは3つのサービス込みの価格です!
エコキュート製品一覧
フルオートエコキュート 370L
数量限定! 期間限定価格!
無くなり次第終了となります。
メーカー | 三菱電機 |
---|---|
商品名 | エコキュート フルオート370L |
品番 | SRT-W376 |
付属品 | 脚部カバー ベーシックリモコン |
標準工事費込み
388,000円(税込)
※電気温水器またはエコキュートからの交換限定価格
フルオートエコキュート 460L
数量限定! 期間限定価格!
無くなり次第終了となります。
メーカー | 三菱電機 |
---|---|
商品名 | エコキュート フルオート460L |
品番 | SRT-W466 |
付属品 | 脚部カバー ベーシックリモコン |
標準工事費込み
398,000円(税込)
※電気温水器またはエコキュートからの交換限定価格
フルオートエコキュート高圧 370L
メーカー | 三菱電機 |
---|---|
商品名 | エコキュート フルオート高圧370L |
品番 | SRT-S376UA |
付属品 | 脚部カバー ベーシックリモコン |
標準工事費込み
478,000円(税込)
※電気温水器またはエコキュートからの交換限定価格。
フルオートエコキュート高圧 460L
メーカー | 三菱電機 |
---|---|
商品名 | フルオート高圧 エコキュート 460L |
品番 | SRT-W466UA |
付属品 | 脚部カバー ベーシックリモコン |
標準工事費込み
528,000円(税込)
※電気温水器またはエコキュートからの交換限定価格
フルオートエコキュート高圧高効率 370L
【補助金13万円対象品!】
補助金対象商品!
メーカー | 三菱電機 |
---|---|
商品名 | エコキュート フルオート高圧高効率 370L |
品番 | SRT-W376U |
付属品 | 脚部カバー ベーシックリモコン |
標準工事費込み
518,000円(税込)
※電気温水器またはエコキュートからの交換限定価格
フルオートエコキュート高圧高効率460L
【補助金13万円対象品!】
補助金対象商品!
メーカー | 三菱電機 |
---|---|
商品名 | エコキュート フルオート高圧高効率 460L |
品番 | SRT-W466U |
付属品 | 脚部カバー ベーシックリモコン |
標準工事費込み
568,000円(税込)
※電気温水器またはエコキュートからの交換限定価格
ヤマキシのエコキュート標準工事には下記の工事が含まれています
エコキュート取り扱いメーカー
施工事例
お客様の声
-
ご相談
現在ご不満に思っていること、ご予算などどんな事でもお気軽にご相談ください。
-
現地調査
お見積り・ご提案を作成するために、お宅の現状や寸法などを確認させていただきます。
-
お見積り ご提案
お客様の要望沿ってお見積り・ご提案を提出いたします。
-
ご検討
ご家族とご相談ください。リフォームは大きな買い物ですので、入念に検討ください。
-
ご契約
金額・支払条件・工事日を決めて契約をかわします。
-
工事下見
工事の段取り、必要部材を現場で最終確認します。
-
工事
安全かつ速やかに工事を行います。住まわれているお客様や近隣のお客様にご迷惑ならないように細心の注意を払います。
-
完工お引渡
プランどおりにできたか厳しくチェックし、お客様にお引渡いたします。
-
アフターサポート
機器の故障などに24時間365日年中無休で対応いたします。気になる点は点検もいたします。
Q
エコキュートの耐用年数はどれくらいでしょうか?
エコキュートの耐用年数はだいたい10年~15年といわれております。10年を過ぎて調子が悪い場合は早めの交換をおすすめします。 特に冬場は負荷が大きく、壊れやすい時期になりますし、壊れたときにとても不便です。早めのご相談をおすすめいたします。
Q
現地調査はどれくらいかかりますか?
調査にかかるお時間は15~30分程度です。
Q
工事はどれくらいかかりますか?
特殊な工事でなければ設置自体は1日で完了します。 設置するのに十分な土間が無い場合は、設置工事の3日~4日前から土間コンクリート工事を行います。
Q
エコキュートのお湯は飲んでも問題ないですか?
そのままの飲用は避けてください。エコキュートのお湯は非常用の水源として活用することができますが、その際も飲用以外でご使用ください。 どうしても飲用が必要な場合は煮沸してください。
Q
設置後のメンテナンスはどれくらいの期間で必要でしょうか?
貯湯タンクの排水栓を2分ほど開いて、沈殿した不純物を取り除く作業を年に2~3回実施することで、お湯を清潔にたもち、エコキュートの寿命を延ばすことにもつながります。 その他、追炊きのお湯を出し入れする、浴槽フィルターも髪や汚れが詰まりやすい部分なので、定期的に異物を取り除くようにしましょう。
Q
エコキュートはどの建物でも設置可能でしょうか?
お家のまわりに、エコキュート本体とヒートポンプを置ける広さが必要です。ある程度工事の作業スペースも必要ですし、機種によって必要なスペースも変わります。 また、お風呂からの距離が15m以上離れている場合、エラーになるケースもありますので、設置可能かどうは現地調査ご依頼下さい。
Q
近隣への騒音などは大丈夫でしょうか?
エコキュートが発する音は40dB程度といわれています。エアコンの室外機と同じ程度の音ですので、音の大きさで騒音トラブルになる心配はほぼないかと思います。ただ、通常の人には聞き取れない12.5Hz程度の低周波音も発生していて、人によっては不快に感じることもあります。 エコキュートは夜間稼働する場合がほとんどなので、隣の家の寝室がヒートポンプの近くにならないように設置場所を検討しましょう。万が一騒音トラブルになった場合は、対策①移設する 対策②防音シートを貼ったり、下に防振ゴムを取り付ける等で対応できる場合もあります。
Q
井戸水は使えますか?
通常のエコキュートでは井戸水は使用できません。水道水と違い、エコキュートに悪影響を与える成分(カルシウム)などが多く含まれている場合があるためです。 ただ、井戸水対応のエコキュートを販売しているメーカーもあります。その場合も、メーカーの水質検査で合格した場合のみ設置が可能になります。通常のエコキュートに比べて高額にはなりますが、井戸水を利用したい場合は一度ご相談くださいませ。