冬の住宅に関するお悩み、「窓辺の湿気・結露」

まだまだ続く寒い冬・・・

昨年より暖冬とのことですが、でも、やっぱり、寒いですよね。

寒い冬に当社にトラブルでかかってくる電話として多いのが、給湯器が故障した・灯油の値段・ドア窓の隙間風改善のリフォームなどです。

「少しでも寒さを防ぎたい!」

我が家もかれこれ築30年ほど経っていますので、その気持ち、よ~くわかります。

最近の新しい家とは違って断熱性は低く、隙間など目には見えないのですが、どこからか寒い風も入ってきているのを感じます。

誰も使っていない部屋なんて、大袈裟かもしれませんがほとんど外の気温と変わらない室温のような気がします。

そんな住宅の寒さの主な原因は窓や扉の断熱性と関係があります!!

暖房をつけてもなかなか部屋が暖かくならないのに、この写真のように窓は結露でビショビショなんてことよくありませんか?

そもそもなぜ結露は起きるの?

結露の原因は、室内と屋外の温度差にあります。

空気中にはある程度の水蒸気が含まれていますが、空気が含むことのできる水蒸気量の上限は気温が高ければ高いほど大きくなり、逆に気温が低いと小さくなります。


部屋の中が暖かくなると、空気中の水蒸気が大きくなります。

そして、その水蒸気は部屋の中で特に冷えやすい窓に水滴となって付着します。


窓ガラスの表面に水となって現れたものが結露になるんですね!

例えると、冷えた飲み物をグラスに注いで、室内にしばらく置いておくとグラスから水滴が流れます。

結露はまさにそれと同じなんです!

この水滴が流れて机の上がびちゃびちゃになりますよね。。。

しかし、実は目に見える箇所が単に窓であり、結露は床や押し入れの中・壁・家具の裏側でも起こっています。

押し入れやソファー下などそのままにしておくと、黒カビの原因になり身体にもよくありません。

できれば乾燥剤や乾燥マットなどを利用して防ぎましょう。

窓の結露を抑えるにはどうしたらよい?

結露を起こさないようにするには、室内の温度を高めに、湿度を低めにしておくことが大事です。

湿度は50%以下に抑えると理想です。


出来れば、換気を頻繁に行うと良いのですが。。。寒いですよね。


そのほかにも、

・水蒸気の発する濡れた洗濯物を部屋で乾かさない。

・石油を使た暖房器具は避けてエアコンで暖をとる。

・こまめに窓を拭く。


などなど・・・実践するとかなり湿度を抑えることができます。

しかし、対処するには毎日だと、とっても大変ですよね。

そこで、オススメなのが、内窓リフォームです!

「え?2重窓はきいたことあるけど、内窓リフォームって???窓ってリフォームできるの?」と思った方も多いのではないでしょうか?


近年建てられる住宅の窓ガラスは、ほとんどがこのペアガラスで、普及率は70%ほどになります。

ペアガラスとは、2枚のガラスの間に空気層が設けられたガラスのことです。

窓ガラスのみが2枚になっていてサッシは1つです。

特殊な構造ですので、新築の際にオーダーします。

リフォームする場合、窓枠全面のリフォームが必要になります。そうなると、金額は思った以上にかかります。


しかしリクシルのインプラスなら、いまある窓に施工するのであっという間に施工できます!

その分、とっても経済的なんです!


また、インプラスは結露以外にもさまざまな効果があります。

LIXILリクシルインプラス施工イメージ ※こちらは実際のリクシルのインプラスが施工された窓です。

オススメのインプラス、どのような効果があるのでしょうか?

まずは・・・結露の軽減!

窓が2層になるので、部屋は暖まりやすくなり、外気の冷たい空気も影響しにくくなります。

また既存窓と内窓としてつけた窓の間に生まれる新しい空気層が室外と室内をしっかり隔ててくれます。

それにより温度差が緩和され、結露の発生も抑えてくれます。

結露を抑えることができれば、カビやダニの発生の予防になるので、皮膚疾患や喘息などの家族の健康を害するものからも避けられます!

不快な結露の発生を大幅に抑えることができると安心ですよね。

先ほど冷えたグラスを例にだしましたが、実は2重構造になっているグラス、最近よく見かけます。

確かに、水滴はほとんどつかないので、机の上が水滴で濡れることはありませんし、これならコースターも必要なさそうです。

2層になっているので結露しにくい!
机の上も濡れにくい!

暖房費の節約

断熱性能がアップすれば、住まい全体の断熱性能は軍とアップするので暖冷房費も大幅にダウンします!

外窓のみの住宅とインプラスを施工した住宅の暖冷房費の違いを比べると、インプラスを成功した住宅の方が、約20%も暖冷房費を節約することできます。

10年間で約16万円も節約できるんです!!

※LIXILホームページより抜粋
算出条件 シミュレーション地区: 東京
●AE-Sim/Heatにより算出 ●2階建て/延べ床面積:120.07m2、開口率:〈4地域以南〉26.8% ●4人家族 ●エアコン 暖房:20℃、冷房:27℃・60% ●暖冷房運転:間欠運転 ●拡張アメダス気象データ2000年版を使用 ●住宅断熱仕様:昭和55年省エネルギー基準適合レベル ●居室の窓(9窓)にインプラスを設置 ●居室の窓(9窓)にレースカーテンを併用 ●電気料金:27円/kWh、CO2排出係数:0.43kg-CO2/kWh ●スギの木のCO2吸収量:14kg-CO2/本

防音効果

外から入ってくるものは外気だけではなく、音も入ってきます。

外からの騒音を軽減することで、赤ちゃんやお年寄りの方にも安心して静かな生活を期待できます。

また、音楽を練習する方にも、インプラスのガラスの厚さを変えることで、音漏れを軽減できます。

これでご近所に気を遣わずに練習できますね。

遮熱効果

冬の外気だけではなく、夏は窓から入ってくる熱の出入りにも困りますよね。

日射熱の多くは窓を突き抜けて室内に侵入します。日射熱が部屋に侵入することを防ぐことを「遮熱」といいます。

インプラス遮熱タイプを使うことで日射熱を抑制するので室内温度の上昇を抑えることができます。

防犯性を上げる効果

空き巣や泥棒の侵入口は6割がリビングの窓だそうです。

窓に防犯対策をしていない家は狙われやすいと言えるでしょう。

そして泥棒や空き巣の7割ほどは5分で侵入できなかったらあきらめると言われています。

窓が2重になっていることで、ガラス破りに時間がかかり、侵入をためらう効果は抜群なんです!

あっという間にスピード施工

今ある窓の内側に取り付けるだけですので、あっという間に施工できます。

外壁や柱などに手を加えるような大きな工事がないので費用もグッと抑えることができます。

デメリットについて

インプラスのデメリットがないわけではありません。

まず、既存の窓の内側に施工しますので、見た目が変わります。

インテリアなどこだわったお部屋の場合は、施工イメージなどを前以て相談するなどし、見た目の変化にびっくりされないよう気を付けた方が良いでしょう。


また窓がある状態ですので、開閉時は2回窓を開け閉めしなければいけません。


さいごに、施工には窓枠部分に取り付けるため、施工条件に制限があります。

こちらも施工する際にご相談下さい。

また、インプラスは引き違いの窓のみ設置が可能です。

以下のように上げ下げ窓や天窓などは施工できません。

窓の種類は様々ですのでもしご不安でしたらご相談下さい。

こんな方にオススメ!

最後に、リクシルのインプラス、こんな方にはぜひオススメです!

  • 室内の寒さに困っている
  • 安価に施工を済ませたい
  • 断熱効果のある窓にしたい
  • 防音効果のある窓にしたい
  • 結露を解消したい

一度ヤマキシにご相談ください!お待ちしております!

≪ 次へ 前へ ≫