我が家の電気温水器が壊れました(ブログでリアルな体験を綴ります)Vol.2

2021年1月21日寒波が続いたあと、いよいよ我が家の電気温水器からお湯が出なくなりました。
今回のブログは我が家が電気温水器からエコキュートへ交換するまでのリアルな体験談第2弾となります。

実は第1弾を読んでいただき、多くのお客様から給湯器のお問合せを頂きました。
お家のリフォームについてこちらのブログが参考になれば本当に幸いです!
今後ともよろしくお願いいたします。

ペコリ

エコキュートが届くまでの1か月間について

前回のブログにも書きましたが、まずは我が家にぴったりの大容量エコキュートがメーカーから届くまで、1か月以上かかるということで、その間お湯が出ない状態でした。

特に大変だったのはお風呂です。お湯はりができないので、毎日銭湯通いになりました。

これがなかなかきつかったですね。

子供が部活や習い事から帰ってくるのを待ってからになりますので、忙しい夕方に銭湯まで行くのが本当に大変でした。

また金銭面についても痛い出費でした。
近所の銭湯は一人440円でしたので、家族6人が1か月以上銭湯通いとなると、、、8万!!!

なるべく安く済ませようと、市が経営している温泉などに行ってみたりするのですが、車で10~15分はかかるところにあり、冬場ということもあって夜の運転は怖いですし、本当に億劫でした。

とにかくお風呂に関しては、思った以上に時間とお金がかかりました。

計算してみてびっくりしました。このお金でさらに高機能なエコキュートにグレードアップ出来るではないですか!

今思えば、うちは壊れてから動いたのでこれが失敗でした。

「まだ使えるから」とだましだまし使っていただけに、まさかこんな大変な思いをすることになるとは思ってもいませんでした。


10年以上使用している場合、いくら動いていて使えていたとしても、少しでも異常が見られた場合(水漏れや変音など)はすぐ点検・交換した方が生活に困らないと実感しました。。。


もし少しでも気になる事があれば、すぐに専門の業者に確認してもらうことをおススメします。
(もちろんヤマキシでもご依頼頂ければ対応します!)


特に水漏れは老朽化のサインです!是非こまめにチェックしてみてください。


食器洗い機があってよかった!

お風呂は銭湯でなんとかなるものの、キッチンからも洗面台の水栓からもまったくお湯が出ない状態なので、真冬の冷たい水で顔を洗うことになりました。


手・顔を洗う際、掃除の雑巾を洗う際、散歩後の犬の足を洗う際、洗濯のシミとり等々・・・


お湯が必要な時はいちいちお湯を沸かし、ぬるま湯を作らなければならず、普段難なくできていたことに手間がかかるのでイライラしました。


ただ、うちには食器洗い機があったので、そこは稼働してくれたので、冷たい水で食器を洗うことはありませんでした。これが本当に助かりました!

エコキュートの下地を追加してもらいました

今回取り付けるエコキュートは現在の電気温水器よりさらに大容量になる上、ヒートポンプユニットと貯湯ユニット2台を並べて設置しなければなりません。


電気温水器はお湯をためておく大きな容器のようなものしかなかったのですが、エコキュートはヒートポンプと貯湯があります。それぞれを設置する場所が必要になります。

その2機の土台となる下地を追加しました。


こちらもヤマキシ小松店のほうで施工してもらいました。


こちらは施工サイズにもよると思いますが、下地だけで我が家で3~4万くらいでした。


こちらには、貯湯ユニットとヒートポンプユニットが並んで設置される予定です。 (白い箇所が追加した下地です)電気温水器はまだついた状態です。

電気温水器が撤去されました

本当の大変さは電気温水器が撤去されてからでした。

電気温水器が外されると、とうとう食器洗い機も使用できなくなりました。


お弁当箱や油料理後の皿や鍋、いくら洗剤を注いでもまったく油が取れず、困りました。油汚れはお湯で落ちるんですね。洗剤では完全には落ちませんでした。


なので、やかんでまずはお湯を作り、大きなボールにぬるま湯をはってから毎日洗わなければなりませんでした。これがまた大変でした。


娘が「昔の人はきっとこんな風に洗っていたんだね~大変だね。」と感心していました。

昔の台所 かまどで火を焚きお湯を作っていた時代。 自宅にお風呂が作られるようになったのは1951年頃。
昭和の台所 昭和56年頃、ガス瞬間給湯器を開発される。スイッチを入れると、 「ボッ!」と音を立ててお湯が出ました。
現在の台所 「運転」をピッと押せば、どの蛇口をひねってもお湯が出ます。本当に便利な夜中になったんですね。

※ノーリツHPより参照

撤去された電気温水器。(奥はエアコンの室外機です) ここからは冷たい水との戦いでした。

やっと届いた!エコキュート!

待ちに待ったエコキュート登場です。

あいにく私は仕事で不在だったのですが、家族に写真だけ撮影してもらいました。

丁寧に梱包された真新しいエコキュート!やはり大きいですね!
コンクリートに施工している様です。

設置は3時間ほどで終わったようです。

以前のようにお風呂だけじゃなく、キッチンや洗面台からもちゃんとお湯がでるのかな?と心配でしたが、難なく設置してもらえたようです。


プチ情報として設置の日までに、電力会社・プラン名などが設置の際に必要になりますので、予めお調べした方が良いと思います。電気料金などがかいてある明細や電力会社のハガキなどに書いてあります。

そうするとスムーズに翌日からお湯を使うことができますよ!


我が家はナイトプランで夜10時以降にお湯を作るプランだったので、施工した日はまだお湯は使えませんでしたが、翌朝からはお湯が出るようになりました!

設置完了!!大型で頼もしい!!

電気温水器からエコキュートに交換した感想

もちろん、快適です!


まず、6人が冬場にお風呂に入っても貯湯に余裕があります。


以前は「足りるかな?」とハラハラしながらお湯を使っていましたが、もうこれでそんな心配はしなくて良くなりました。


また、「温度をキープする」という機能があるんですが、これが快適なんです!
「追い炊き」は前に使用していた給湯器にもありましたが、「温度をキープ」するという機能はありませんでした。


追い炊き機能は便利ですがその分、電気代も湯量もかかっていました。
「私一人だけのために追い炊きはもったいないかな」とお風呂の順番が最後だと、みんな追い炊き機能を使うことも躊躇していました。


でも、キープする機能は、自動で一定温度を保ってくれているので、いつ入っても設定温度のままなので本当に暖かいんです。

また明らかに追い炊き機能よりも電気代が安いので、遠慮なく暖かい湯船に浸かれます。

この機能、必要ないときは解除も可能です。


というわけで、今回我が家の給湯器、今回は大容量のエコキュートにしました!

10年後にはまた老朽化で買い替えが必要になるかと思います。

その時はまた家族の状況に合わせて買い替えしていこうと思います。

ヤマキシでは待たずに施工できます!

世界的なコロナウイルス感染拡大により、あらゆる製造・生産・物流が止まり、海外から日本への輸入が減少していることはみなさんご存知の通りです。

 

電気温水器やエコキュートなどの住宅設備に関しても、入荷の延滞、生産量の減少などの影響があり、現在エコキュートや電気温水器の在庫が不足しています。

 

そのため、お客様から「量販店に行ったら、電気温水器(エコキュート)の入荷は1ヶ月待ちと言われた」というお話を聞くようになりました。

とはいえ、電気温水器やエコキュートのトラブルは、生活に大変支障がでますよね。
「1ヶ月も待てない!」とお急ぎのお客様のために、ヤマキシではエコキュートを予めメーカーより取り寄せ、在庫の方を確保しております。


かなりの大容量やスリムタイプなどの特殊な場合は除いて、交換がすぐ出来る状態ですので、是非ご利用くださいませ。

※立地状況やご家庭の状況により機種が合わない可能性もありますのでその場合は発注となりすぐ施工ができない場合がございます。
※在庫の状態が日々変わりますので売り切れの場合は発注となり、すぐ施工ができない場合もございます。
※点検・見積もり・ご相談は無料ですのでお気軽に下記のフォームからご依頼ください。

≪ 次へ 前へ ≫