近年、カーポートは種類が多く、機能性にも富んでいます。多種多様な中からどのタイプがお家に合っているのかわからなくなりますよね。デザインも色々あるため目移りしてしまい、なかなか決められません。ヤマキシで水まわりに次いで依頼が多いのは、物置とカーポートのエクステリアになります。たくさんのお客様宅のカーポートのご依頼で感じたことは、カーポートを設置する際に大切なのは、安全性や使い勝手、敷地条件に適し...
そろそろ考えなきゃいけないってわかっているんだけど、、、外壁って、「どれくらい費用がかかるの?」「何日くらいかかるの?」「どんな効果があるの?」「まったく違う雰囲気にしたいけど、可能なの?」などなどヤマキシでも様々なお悩み・ご質問の声が届いております。そこで今回は、皆様からよくいただく相談の中でも多い「外壁リフォーム」についてブログでご紹介してきます。金額・性能・種類など、是非参考にしてみてく...
なんでも値上がり!なぜ?!
最近は原油価格が高騰し、様々なものが値上がりしています。マヨネーズや小麦粉、食品オイルなど多くの食品が値上がりしましたね。実は、食品だけではなく、電気・ガス料金も値上げしています。玉ねぎなんか、もう高すぎて手が出せない状態・・・(涙)また、ユニクロやしまむらなどのアパレル業界でも値上げ検討中だそうです。値上げが続く商品はどれも生活に欠かせないものが多く、家計への影響...
いよいよ、リフォームに対する補助金支援制度が始まります!支援の名前は、「こどもみらい住宅支援事業」です!
こどもみらい住宅支援事業とはどんな支援?!
こどもみらい支援事業の公式ホームページにはこのように表示されています。こどもみらい住宅支援事業は、子育て支援及び2050年カーボンニュートラルの実現の観点から、子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に...
リフォームする時期の目安とは?
「我が家もそろそろリフォームかな・・・」と感じ始めるのは築10年後くらいが多いのではないでしょうか?しかし、10年目はまだそこまでの痛みや劣化は目に見えないため、気が付いたら20年経っていた!という事もあるかと思います。目立った劣化もなく、普段通りに生活ができていたとしても、実は見えないところで劣化が進んでおり、気が付いたときには大改修が必要になってしまったというパタ...