2日目午前、クッションフロアを貼り替えしました!
前回までのお話、我が家のトイレ、ヤマキシでリフォームします!第一弾の記事はこちら
トイレが撤去され、古いフロアも剥がし、あとは施工するのみとなりました。
まずは残っている木材を細かく撤去
前回の部ブログでも書きましたが、我が家はフローリングではなく、コルク素材の床だったので、剥がした残材を細かく取り除いてくれました。(※こちらはフローリング間の施工...
まだまだ続く寒い冬・・・昨年より暖冬とのことですが、でも、やっぱり、寒いですよね。寒い冬に当社にトラブルでかかってくる電話として多いのが、給湯器が故障した・灯油の値段・ドア窓の隙間風改善のリフォームなどです。
「少しでも寒さを防ぎたい!」我が家もかれこれ築30年ほど経っていますので、その気持ち、よ~くわかります。最近の新しい家とは違って断熱性は低く、隙間など目には見えないのですが、どこからか寒い...
億劫な年末の大掃除!!
毎年気合を入れてみるものの、年末の数日間だけでは家中気になってた細かい場所まではお掃除できず・・・また来年!なんてことよく聞きます。今大掃除しておけば、年末の寒くて忙しい中も余裕がでてゆっくり年越しを迎えることができますよね。お掃除のプロにお任せするという選択も賢明だと思います。ヤマキシの水まわり市場ではコーティング技術に優れたお掃除のプロや、壁紙リフォームのプロがいま...
同期入社のライバルが自宅の古いトイレをリフォーム!?
今回のご依頼は福井県にお住いのA様です。
ご依頼の内容は平成の初めの頃に建てたご自宅のトイレが古くなってきたのでどうにかしたいとのことでした。
今回は「古い洋式トイレを今時の洋式トイレにリフォームした事例」をわかりやすくご紹介させていただきます。
同期入社のライバルが自宅トイレのリフォーム大成功!
今回のご依頼者様であるA様とは、私共が以前ト...
こんにちは!今回のご依頼は福井県にお住いのF様ご夫妻です。
ご依頼の内容は、古くて手狭になった台所がどうにかならないかというものでした。
今回は「古い台所を新しいキッチンにリフォームした事例」をわかりやすくご紹介させていただきます。
当社のホームページを見てからのご相談!
今回のご依頼者様は普段から当社のホームページをよくご覧になっておられるご夫妻です。
リフォームのページが目に留まられた...