春になるとお子様の新しい自転車や、ゴールデンウィークに向けて買い足したキャンプ用品などの物が増える傾向です。それに交換したスノータイヤの置き場所や不要になる除雪用品を片付け場所も確保しなければなりません。・・・なので、春間近になるとヤマキシでは物置がよく売れます(笑)そこで、今回のテーマは、こちら!!
物置のサイズについて
ご自宅の敷地内に物置を置く場合は、安全に設置するためにいくつかの注意点...
まだまだ続く寒い冬・・・昨年より暖冬とのことですが、でも、やっぱり、寒いですよね。寒い冬に当社にトラブルでかかってくる電話として多いのが、給湯器が故障した・灯油の値段・ドア窓の隙間風改善のリフォームなどです。
「少しでも寒さを防ぎたい!」我が家もかれこれ築30年ほど経っていますので、その気持ち、よ~くわかります。最近の新しい家とは違って断熱性は低く、隙間など目には見えないのですが、どこからか寒い...
この度ホームセンターヤマキシ野々市店がリフォーム専門店としてリーニューアル致しました!
今回のリニューアル改装により、より広く明るいスペースで、より多くの住設機器を皆様にご覧いただけるようになっております。
お店入ってすぐ右にシステムキッチン!
NORITZ(ノーリツ)・TOCLAS(トクラス)・クリナップ・タカラスタンダード・panasonic(パナソニック)・LIXIL(リクシル)など各メーカーのキッチンが並びます。その数...
次世代住宅ポイントとは?
2019年に実施が決まった次世代住宅ポイント制度。最近よくメディアや新聞で取り上げられていますが、どこでどのように何をするともらえるのか、調べてみました!!
名前こそ違いますが、過去には「住宅エコポイント」「省エネ住宅ポイント制度」という名前で運用されていました。今回の次世代住宅ポイントは、2019年消費税が10%に増税された際に、次世代住宅を購入またはリフォームした人が申請す...
億劫な年末の大掃除!!
毎年気合を入れてみるものの、年末の数日間だけでは家中気になってた細かい場所まではお掃除できず・・・また来年!なんてことよく聞きます。今大掃除しておけば、年末の寒くて忙しい中も余裕がでてゆっくり年越しを迎えることができますよね。お掃除のプロにお任せするという選択も賢明だと思います。ヤマキシの水まわり市場ではコーティング技術に優れたお掃除のプロや、壁紙リフォームのプロがいま...