古い浴室をどうにかしたい!ユニットバスにして本当によかった!
今回のご依頼主様は築30年の和風住宅にご家族と住んでおられる方です。
ご依頼の内容は、古い浴室せまい浴槽をどうにかしたいというものでした。
今回は「在来の浴室を新しいユニットバスにリフォームした事例」についてわかりやすくご紹介させていただきます。※このブログページの以下の画像はすべてイメージとなります。
疲れがとれない!リフレッシュで...
キッチンのリフォーム、予算はどれくらいをみていますか?そこで、実際かかる費用はどれくらいなのか、金額別に調べてみました!
キッチンといえば、家のリフォームする予算の中では一番大きい金額になると思います。そうなると何百万もかかるイメージですが、実際は部分的なリフォームのみでも使いやすさが向上し、満足感のあるキッチンに変わります!実際にかかった金額を図でみてみましょう。
allaboutより抽出キッチンリ...
便器内の黒ずみや縁周りの汚れ、ゴシゴシこすってお掃除しますよね。その汚れ、黒ずみ、主に菌のせいなんです。しかも!!汚れだけじゃなく、匂いも菌が原因のひとつって知っていましたか?
次に買うなら「除菌機能付きがいい」 温水洗浄便座を設置(購入)する際に重視する機能についてLIXILが調査したところ、1位は「座り心地」、2位は僅差で「除菌機能」だったそうです。
(※掲載画像はリフォームセールスマガジンから抜...
暖かさにこだわったバスリフォームのポイント!!
寒さが増すほど、気になるのが浴室の寒さ。入浴は億劫になる時期ですよね。でも、断熱性の高いユニットバスなら、最初から最後までず~っとぽかぽかなんです!本日は、バスリフォームするなら押さえておきたい「暖かさ」のひと工夫!をご紹介いたします!きっとバスタイムが楽しみになりますよ♪
最近のユニットバスは追い焚き機能がいらない?!
最近のユニットバスには浴室...
いつもの掃除を楽したい!
年末大掃除&カビの悩み
こんにちは!このブログを見ているという事は・・・お掃除が苦手なんでしょうか?(*´▽`*)と言ってる私もホントにホントに苦手で・・・毎年この時期になると、「年末大掃除」の事が気になり始めて落ち着かないんです。。いつもいつも「こまめに掃除しよう!」と誓っても、いつの間にか時は過ぎ・・・結局年の瀬に、どか~んと大々的にやる羽目になってしまうんですよね~ ハ...