同期入社のライバルが自宅の古いトイレをリフォーム!?
今回のご依頼は福井県にお住いのA様です。
ご依頼の内容は平成の初めの頃に建てたご自宅のトイレが古くなってきたのでどうにかしたいとのことでした。
今回は「古い洋式トイレを今時の洋式トイレにリフォームした事例」をわかりやすくご紹介させていただきます。
同期入社のライバルが自宅トイレのリフォーム大成功!
今回のご依頼者様であるA様とは、私共が以前ト...
キッチンのリフォーム、予算はどれくらいをみていますか?そこで、実際かかる費用はどれくらいなのか、金額別に調べてみました!
キッチンといえば、家のリフォームする予算の中では一番大きい金額になると思います。そうなると何百万もかかるイメージですが、実際は部分的なリフォームのみでも使いやすさが向上し、満足感のあるキッチンに変わります!実際にかかった金額を図でみてみましょう。
allaboutより抽出キッチンリ...
いつもの掃除を楽したい!
年末大掃除&カビの悩み
こんにちは!このブログを見ているという事は・・・お掃除が苦手なんでしょうか?(*´▽`*)と言ってる私もホントにホントに苦手で・・・毎年この時期になると、「年末大掃除」の事が気になり始めて落ち着かないんです。。いつもいつも「こまめに掃除しよう!」と誓っても、いつの間にか時は過ぎ・・・結局年の瀬に、どか~んと大々的にやる羽目になってしまうんですよね~ ハ...
床・壁がタイル張りのトイレやバスルームは要注意!!
タイル張りのお風呂やトイレは古くて寒いという声を聞きますが、問題はそこだけじゃありません!実は、一番劣化しやすいのが床下の配管です。
本日の工事
床・壁がタイル張りのトイレで、トイレをアラウーノVへ取替工事を行いました。既存トイレを外し、フランジ交換をし、リフォーム配管を加工、標準配管のアンカー位置を出し、4箇所振動ドリルで下穴をあけ、タイルを...
なんと珪藻土の5~6倍もの調湿効果のあるエコカラットという建材があります。ジメジメのもととなる余分な湿気を、ゴクリと吸収。カラカラの時には、うるおい貯金から湿度を補充します。カラーやデザインも選べてお部屋があっという間に見違えります😉また、湿度80%を超えた環境は、カビ・ダニにとってはまさに天国。エコカラットは湿度を40%~ 70%で保つので、カビ・ダニを寄せ付けにくいだけでなく、ノドのカラカラや肌のカ...