カテゴリ:修理・小工事

我が家の電気温水器が壊れました(ブログでリアルな体験を綴ります)Vol.2

2021年1月21日寒波が続いたあと、いよいよ我が家の電気温水器からお湯が出なくなりました。今回のブログは我が家が電気温水器からエコキュートへ交換するまでのリアルな体験談第2弾となります。

実は第1弾を読んでいただき、多くのお客様から給湯器のお問合せを頂きました。お家のリフォームについてこちらのブログが参考になれば本当に幸いです!今後ともよろしくお願いいたします。

エコキュートが届くまでの1か月間につい...
続きを読む

お湯が出ない?!困った!お家のトラブル!

大寒波の影響について

新年明けて、北陸にやってきた大寒波。10日からの2日間での積雪量は記録的で金沢では59cm、福井ではなんと97cmと平年の4~6倍だったそうです。(※情報:朝日新聞デジタルより抽出)北陸道では約1千台が立ち往生、学校も臨時休業となり、私たちの生活にも支障が出て大変でしたよね。

3年前の2018年の記録的な大雪の経験からホームセンターヤマキシでは、除雪準備はもちろん、予めお客様が必要な除雪道...
続きを読む

冬の住宅に関するお悩み、「窓辺の湿気・結露」

まだまだ続く寒い冬・・・昨年より暖冬とのことですが、でも、やっぱり、寒いですよね。寒い冬に当社にトラブルでかかってくる電話として多いのが、給湯器が故障した・灯油の値段・ドア窓の隙間風改善のリフォームなどです。

「少しでも寒さを防ぎたい!」我が家もかれこれ築30年ほど経っていますので、その気持ち、よ~くわかります。最近の新しい家とは違って断熱性は低く、隙間など目には見えないのですが、どこからか寒い...
続きを読む

億劫な年末の大掃除と快適生活のご提案!

億劫な年末の大掃除!!

毎年気合を入れてみるものの、年末の数日間だけでは家中気になってた細かい場所まではお掃除できず・・・また来年!なんてことよく聞きます。今大掃除しておけば、年末の寒くて忙しい中も余裕がでてゆっくり年越しを迎えることができますよね。お掃除のプロにお任せするという選択も賢明だと思います。ヤマキシの水まわり市場ではコーティング技術に優れたお掃除のプロや、壁紙リフォームのプロがいま...
続きを読む

暮らしのMEMO

泡できれいが続くトイレ

面倒なトイレ掃除がぐーんと減らせるとってもうれしい情報です。トイレの水を流したとき、セットされた洗剤が自動で投入され、泡が便器の汚れを流してくれるトイレがあります。泡のモトとなるのはなんと!市販の中性の台所用洗剤。

目安は3ヶ月に1回程度。手間もかからずきれいをキープできちゃいます!

トイレのリフォームはぜひヤマキシへ!ご相談はお気軽にお問い合わせくださいませ!お見積りも...
続きを読む