カテゴリ:その他

「猛暑の年は豪雪になる説」を徹底調査!その結果は?!

今年の夏は本当に暑いですね。石川県小松市は台風6号と7号の影響でフェーン現象が強まり、観測開始以来初めての40℃を更新し、8/5と8/10は全国で一番の暑さとなりました。熱中症で搬送される方のニュースが連日報道されていて、9月にはいってもまだまだ暑いです。室内においても無理をせず、こまめな水分補給をお忘れなくお過ごしください。観測史上、災害級の暑い夏ですが、例年通りですと9月半ばの秋分の日を過ぎると、徐々に...
続きを読む

エアコンの冷房と除湿、どっちが方が電気代高い?!

2023年の夏は暑い?

暑い日が続いてますが、いかがお過ごしでしょうか?ウェザーニュースは今年の夏は平均より暑く、特に7月下旬から8月上旬は今年一番の暑さのピークを迎える見込みと発表したそうです。まさに今が暑さのピークなんですね。

暑い期間が長いので、夏バテしないよう体調管理することが大切です。水分補給を忘れず、涼しいお部屋でお過ごしください。しかし、日本の夏はここまで暑かったでしょうか?私の子供の...
続きを読む

梅雨シーズンは掃除のベストシーズン!

湿気を利用する掃除方法

湿気が多い日こそ、じつは掃除しやすいのをご存知ですか?乾いた日はホコリも飛びやすく、汚れも落ちにくいのですが、ある程度の湿気があると、ほこりは立ちにくく、舞い上がりにくくなるため、効率よく清掃できます。また、ある程度湿気があると、表面の汚れが湿って柔らかくなります。湿った布やスポンジで拭き取ると汚れが緩んでとても取りやすくなります。特に浴室やキッチンなどの湿気のこもりや...
続きを読む

【侵入者からターゲットにされない!】家の防犯対策に注目すべき点は?!

広域連続強盗・殺人「ルフィ事件」の影響から家の防犯対策に注目が集まっているそうです。石川県内でも意識して防犯対策するようになり、ホームセンターでも防犯グッズコーナーなどが設けられています。オレオレ詐欺やルフィ事件などから、狙われやすいのは一人暮らしや高齢者世帯を中心にしたお家です。犯罪に巻き込まれにくい状況を作り、悪質犯のターゲットにならないよう未然に防ぎましょう!そこで今回のブログでは、悪質...
続きを読む

4月から電気代がさらに値上げで1.5倍に?!もう電気代に怯えない!その方法とは?!

今年4月から電気代約1.5倍!高騰する物価と共に電気代値上げで家計はダメージ増(涙)

最近電気代高いですよね…

さらに、今年の4月から北陸電力の規制料金が見直され、電気代が約1.5倍に値上げされる予定です。

ただでさえ物価高が続く中、電気代値上げは家計にも響きます。

そのような中、電気代値上げの対策としてスマートハウスがいま注目されています。

スマートハウスとは?

スマートハウスとは、エネルギーを賢く使...
続きを読む